この度、松江ライオンズクラブ第70代会長という大役を仰せつかりました。
336-D地区で一番早く、日本で28番目に誕生したという輝かしい歴史と伝統は、ひとえに諸先輩方の並々ならぬご尽力と、今日までクラブを支え続けてくださった多くの皆様のおかげに他なりません。この重責を担うにあたり、身の引き締まる思いとともに、改めてこれまでのご功績に心からの敬意と感謝を申し上げます。
さて、本年度の会長テーマは、「歴史と伝統を継承し、未来へ挑む新たな一歩」
会長スローガンを、「今、漕ぎだせ、新たな未来へ We serve」といたしました。
このテーマとスローガンには、私たちがこれまで大切に育んできた歴史と伝統をしっかりと受け継ぎながらも、決して現状に満足することなく、時代の変化に柔軟に対応し、未来に向かって果敢に挑戦していくという強い決意を込めております。近年、私たちは予測不能な社会状況の中、活動にも多くの制約を経験してまいりました。しかし、こうした困難な時代だからこそ、ライオンズクラブとして何ができるのか、地域社会にどのように貢献できるのかを真剣に考える機会をいただいたとも言えます。
社会の変化とともに、奉仕のあり方も常に進化を求められています。私たちはこれまでの経験と知恵を生かし、新しい発想と柔軟な対応で、例えば地域の子どもたちや高齢者を支える事業など、松江ライオンズクラブならではの奉仕のかたちを創り上げてまいります。
会員一丸となり力強く未来へ漕ぎだしていくためには、皆様お一人おひとりのご協力と温かいご支援が何よりの力となります。会員相互の絆をより深め、活発な意見交換を通じて、地域に根差した、より意義深いクラブ活動を展開してまいりたいと存じます。
70周年という大きな節目を目前に、私たちは新たな歴史を刻むスタートラインに立っています。この一年、松江ライオンズクラブの存在意義と価値を改めて地域の皆様にお示しできるよう、微力ながら全力を尽くしてまいります。どうか、皆様の変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げ、就任のご挨拶とさせていただきます。
今年度松江ライオンズクラブ幹事を務めさせて頂きます岸本です。
2回目幹事とはいえ、やはり歴史と伝統のあるクラブだけに、緊張感は絶えません。
今年度は認証70周年記念式典もあり、節目の年でもありますのでより一層の覚悟で取り組みたいと思います。
また、本年度は原田瑞樹336-D地区副地区ガバナーの誕生もあり、松江ライオンズクラブにとっても、大変輝かしい年でもあります。
結びに、会員の皆様には今まで以上のご支援、ご協力を頂き楽しいと思って頂ける1年に出来ますよう努力いたしますので、宜しくお願い申し上げます。
選挙会直前での変更となってしまいましたが、本年度会計を務めさせていただきます。
近年の物価高騰・為替動向・会員減少等により松江ライオンズクラブの財政状況は決して余裕のあるものではありません。皆様方からお預かりする貴重な会費を決して無駄にする事の無いよう、持田財務委員長はじめ財務委員会の皆様と協力しクラブ運営に務めて参りますので、一年間何卒よろしくお願い申し上げます。